芸術鑑賞

美術館巡りが俄然と面白くなる“タロットカード集め”

日本で一度も美術館に行ったことのない人でも、ヨーロッパへのツアーに参加すればルーブルやウッフィツィなどの美術館を訪れることになるだろう。 そこで、絵を見慣れていない人でも、絵画鑑賞に興味を持つようになるとっておきの方法を紹介しよう。これはス…

ヨーロッパの個人的おすすめ美術館

個人的にお薦めしたいヨーロッパであまり知られていない美術館をいくつか挙げよう。スイスのローザンヌにあるCollection de l’Art Brut http://www.artbrut.ch/は、精神を病んだり、囚人として生涯を終えたり、周囲から変人扱いされて孤独な生活を送ったりし…

ウィーン・フィルをインターネットでライヴ中継

ウィーンで3年ほど過ごして1979年に帰国してから、遠い将来実現するといいなと思っていた夢があった。そのひとつは、ウィーンの大衆紙Kurier http://kurier.at/を数日遅れでもいいから毎日購読することだった。とくに、広告を読んで物価や新商品を見るのが…

日本でも演奏会チケットの直前半額販売が本格化

欧米では、演奏会チケットの直前半額販売が20年以上前から行われていたが、日本ではインターネットによる半額販売が本格化している。代表的なのは「チケットポンテ」http://www.tponte.com/で、会員登録(無料)をしておくと関心のあるジャンルの半額チケッ…

音楽鑑賞旅行に役立つホームページ Part Ⅱ

3月17日に紹介したオペラ情報の総合サイト「Operabase」 http://www.operabase.com/ に準じた機能を持つサイトとしては、THE OPERA SCHEDULE SERVER http://www.fsz.bme.hu/opera/main.html とスタンフォード大学の学者が世界中のオペラファンの投稿をもと…

音楽鑑賞旅行に役立つホームページ

「Operabase」 http://www.operabase.com/ は、オペラ・ファンであるソフトエンジニアが開いたオペラ情報の総合サイト。月日や都市、歌手、曲名、指揮者などさまざまな組み合わせで世界中の400のオペラ座のスケジュールが検索できる。 Houses and Festivals …

1976年9月〜1979年10月

ウィーン滞在中の楽友協会 http://www.musikverein-wien.at/、コンツェルトハウス http://konzerthaus.at/を中心とする音楽会鑑賞記録 (オペラ、オペレッタを除く) ☆Freitag, 24. September 1976 楽友協会大ホール Concertgebouworkest Amsterdam Bernard …