Internet PC AV

モバイルPCを旅に携帯するメリット その2

モバイル・パソコン持参で意外に助かったのが、クレジット・カード会社のネット上で“ご利用代金明細書が届く前にご利用明細を随時確認できます”という個人アカウント閲覧機能だった。中欧などで、ATMにカードを差し込んで所定の操作をしたものの一向にお金が…

モバイルPCを旅に携帯するメリット その1

「念願の“旅パソ”をオンライン注文」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20081015で書いた東芝のモバイルノート「dynabook SS RX2」シリーズの「RX2/W9G」http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/p/c/ge-3/を内外の旅行に持参するようになってからちょうど一年にな…

デジタル・ガイドwCities.com が日本語版に再挑戦

当欄の「デジタル・ガイドブックwCities.com がリニューアル」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20061206 や「英語の“デジタル・ガイドブック”を活用しよう」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20060526で紹介した優れたウェブ・ガイドwCities.com http://wci…

海外旅行中の日本語情報収集に役立ったアプリケーション

■KeyHole http://www.keyholetv.jp/ KeyHoleはP2Pテレビを受信する為のアプリケーション。ウィーン在住の友人に教えてもらい、モバイル・パソコンを利用しての日本語ニュース等情報収集に役立った。下記、Wikipedia記事も参考になる。 ■KeyHoleTV - Wikipedi…

地名遊びで楽しめる!? Googlism.com

Googleの新機能Googlism.com http://www.googlism.com/は、Google.comが人や物の名前、地名、日時などについてどのような文章があるかを引き出してくることができる。 人や物の名前、地名、日時などを検索ボックスに入力し、Who What Where When のうち該当…

中欧のストリート・ビュー・サイト

Google Maps を応用したいわゆるマッシュアップについては、当欄の「Google Maps を応用した最新旅行関連サイト」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20070918、「Google Maps 活用の旅行関連サイトをチェック」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20060728など…

旅行予定先の現地発情報を事前入手 その2

旅行先の情報を入手するには現地の新聞のウェブ版を読んでみるのもよいだろう。言葉が苦手な人はexciteのウェブページ翻訳http://www.excite.co.jp/world/english/web/などを利用するとよい。 当欄の「新聞フロントページのポータルNewseumがリニューアル」h…

旅行予定先の現地発情報を事前入手 その1

当欄の「Googleニュース画面に『海外旅行』をカスタマイズ追加」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20061129で紹介した、4,500に上るメディアからニュースを集め完全自動化したシステムでウェブ・マガジン的なレイアウトに組み直すGoogle News機能http://news…

北米航空宇宙防衛局ノーラッドのサンタクロース追跡プログラム

NORAD(ノーラッド)は、日常は北米大陸をミサイル攻撃から守るため衛星やレーダー探査機で探知活動をしている軍事組織だが、毎年、クリスマスにはその“総力”を挙げて、出発準備段階から北極への帰還までトナカイにひかせて飛び回るサンタクロースの追跡プロ…

モバイルノートを持って初めての旅行

11月初めから9日間ほど九州の唐津、伊万里、武雄、長崎と旅をしてきた。今回、初めて旅に「念願の“旅パソ”をオンライン注文」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20081015で書いた東芝のモバイルノート「dynabook SS RX2」シリーズの「RX2/W9G」http://www3.t…

旅先で耳に残った音をウェイクアップコールに

当欄の「旅の思い出を甦らせる音のアルバム」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20051206でも書いたが、1974年に生まれて初めての海外旅行でヨーロッパを一周したとき、世界最初のポータブルカセット録音機といわれるアイワの録音機能付きラジカセで蚤の市な…

“旅日記+小遣い帳”の使い勝手のよいソフト

10月15日の当欄「念願の“旅パソ”をオンライン注文」で、「“旅日記+小遣い帳”の使い勝手のよいソフトを探しておかなければならない」と書いたが、Googleで「旅日記 ソフト」、「旅行記 ソフト」と検索してみると「旅行びと日記(たびびとにっき)」http://www.…

念願の“旅パソ”をオンライン注文

当欄でも、再三に渡って旅にカスタマイズしたパソコン“旅パソ”を持ちたいと書いてきた。 「旅にカスタマイズしたパソコン“旅パソ”を作ろう」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20040921でも述べたが、この旅パソは、小型・軽量・堅牢であることはもちろん、膨…

GoogleのGmailは旅人に便利!?

ここのところ、立て続けにコンピューター・トラブルに見舞われた。 ひとつは、修正ソフトWindows XP Service Pack 3(SP3)をインストールしてから、宛名ソフト「筆まめVer.15」が開かなくなったり、「一太郎2008」に不具合が起きたりしたことだ。これは、SP…

GooglのWeb 検索に「映画検索機能」が加わる

「Google Japan 公式ブログ」http://googlejapan.blogspot.com/2008/05/google_19.html の5月19日の発表では「Google ウェブ検索で映画検索が可能になりました」とのことだ。 「ある特定の映画がいつどこで上映されているのかという上映スケジュールや、ある…

久しぶりに深刻なコンピュータートラブル

年の初めに、「当ブログの更新頻度と内容を変更させていただきます」とブログの更新を1週間に1回程度にさせてもらう宣言をしたとたん、PCのメールソフトOutlook Express(Microsoft)が、まったく機能しなくなった。Windows XP(Microsoft)の復元機能など…

北米航空宇宙防衛局ノーラッドのサンタクロース追跡プログラム

NORAD(ノーラッド)は、日常は北米大陸をミサイル攻撃から守るため衛星やレーダー探査機で探知活動をしている軍事組織だが、毎年、クリスマスにはその“総力”を挙げて、出発準備段階から北極への帰還までトナカイにひかせて飛び回るサンタクロースの追跡プロ…

12月1日に新たに3つのBSデジタルチャンネルが開設される

BSデジタル放送では、NHKのアナログハイビジョン放送が9月に終了したことで、空いた帯域を利用して新しい放送局が12月1日に開局する。「BS11(イレブン)デジタル11ch(211ch)」http://www.bs11.jp/と、「TwellV(トゥエルビ)12ch(222ch)」http://www.twellv.co.…

地球儀とキーワードから旅を検索

「地球で旅行検索」http://mtl.recruit.co.jp/sandbox/virtual_earth/ は、MTL(メディアテクノロジーラボ)が開発し、リクルートが運営するマイクロソフト社が提供する3D 地図プラットフォーム - Virtual Earth 3D - をマッシュアップ(組み合わせ)した実…

モバイラーに便利なWi-Fi Hotspots Finder

当欄の「Wi-Fiによる無線LAN接続が普及し始めた欧州」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20070925や「海外でのモバイルに役立つホームページ」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20060622で旅行中の無線LAN接続についてふれたが、おなじみのJOHNNY JET'S TRAVE…

高音質録音と手軽さを両立した、ポータブルPCMレコーダー

当欄の「旅の思い出を甦らせる音のアルバム」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20051206でも書いたが、旅先で大道芸やお祭り、野鳥の声、列車等のアナウンス、フラメンコなどのエンターテイメントなどを生録音しておくと、写真とは違った生々しい旅の思い出…

インターネットラジオを聴いてみませんか?

日本経済新聞の25日付け朝刊に「ラジオ放送 パソコンで 在阪6社と電通 ネットに同時送信」という記事があった。大阪市の放送局6社と電通が、12月、ラジオの地上波をインターネット経由で再送信する試験サービスを関西地域で始めるというものだ。 主要ラジオ…

旅行やサイクリングのルート公開サービスALPSLAB route

週刊アスキーhttp://www.ascii.co.jp/books/magazines/wascii.shtmlの10/30日号 http://www.ascii.co.jp/books/magazines/wascii/20071016.shtmlに、特集5「お散歩コースや抜け道情報、写真をネットで共有!GPS+ALPSLABでライフログ作成!」という興味深い記…

クリエイティヴなウェブのコンペティションW³ Awards

The W³ Awards http://www.w3award.com/というクリエイティヴなウェブのコンペティション機関がアメリカにあり、毎年ノミネートされたサイトを表彰している。今年も入賞者が発表された。 この賞は、最新のウェブ制作技術を取り入れ、先鋭なデザインセンスを…

Wi-Fiによる無線LAN接続が普及し始めた欧州

WikipediaのWi-Fiの項http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fiによれば、“Wi-Fi(ワイファイ)は、 Wi-Fi Alliance によって無線LAN機器間の相互接続性を認証されたことを示す名称、ブランド名”とある。通信規格であるIEEE 802.11シリーズとは別に、Wi-Fi Allian…

Googleの「マイ ライブラリ」で自分流の「旅図書館」を作ろう

Googleのアカウントを持っていれば(無料)、「Google ブック検索」(ベータ版)http://books.google.co.jp/を使って自分の図書館「マイ ライブラリ」を作ることができるようになった。 ニュースリリース(英文):http://www.google.com/intl/en/press/annc…

雑誌Yahoo! Internet Guide連動の便利なリンク集

ソフトバンクの雑誌“Yahoo! Internet Guide”http://www.sbcr.jp/yig/10月号が、“2007年版人気&便利サイト1000”という特集を掲載している。ニュース、ショッピング・オークション、お得・マネー管理、暮らし、パソコン、デジモノ、コミュニケーション、ビジネ…

デジタルオーディオとネットラジオの専門誌

当欄の、「久しぶりにインターネット・ラジオの世界を覗いてみると」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20070213などでも書いているようにインターネット・ラジオは出かけようと思っている異国の音楽や言葉に少しでも慣れるのには格好のメディアだ。 また、旅…

カセット再生機器が市場から消えていく

ウィーンに住んでいた30年ほど前に録り貯めたものを初め、カセットテープが1,000巻ほど残っている。最も古い録音は、「旅の思い出を甦らせる音のアルバム」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20051206で書いたが、1974年に生まれて初めての海外旅行でヨーロッ…

海外旅行にも役立つ電子辞書

昨日、国内旅行時にワンセグ携帯が重宝することを書いたが、今日は海外旅行に便利な電子辞書について取り上げたい。海外旅行に便利なばかりか、国内旅行時には電子辞書でワンセグも視聴できるというスグレモノだ。 シャープの電子辞書シリーズPapyrusの新機…