デパートや大スーパーが100円ショップに負けている

東京の渋谷東急本店通りにあった100円ショップ ダイソーhttp://www.daiso-sangyo.co.jp/ が閉店してしまって不自由な思いをしていた。なにしろ、5フロアーもある大型店でたいていのものは揃っていたので大いに頼りにしていた。とくに、腐葉土や種、植木鉢などハーブ作りに必要なものが近場で調達できていたのはありがたかった。
困ったときのGoogle頼みで「100円ショップ 渋谷」と検索してみたら「ショップダイソーが潰れました。 渋谷駅から近くて品揃えのいい100円ショップ教えて下さい」という質問をしているご同類も見かけた。お店については「100円お店ガイド」http://www1.ttcn.ne.jp/~shop/omise.htm というサイトに渋谷駅から明治通りを恵比寿方面に向かった左手にある「SHOP99http://www.shop99.co.jp/が紹介されていた。早速行ってみると、ダイソーほどは大きくないが、こちらは野菜や果物、乾物、冷凍食品、乳製品などの食料品も売っていて、今では週に一度は自転車で顔を出している。
この前テレビででも紹介していたが、100円ショップはどこも仕入れに血みどろの努力をしており、SHOP99のように独自ブランドの共同開発商品まで創り出しているところもある。実用品なら、コスト・パフォーマンスではデパートや大スーパーが負けていると断言できるだろう。渋谷のマークシティにはちょっとおしゃれなナチュラルキッチンhttp://www.natural-kitchen.jp/natural/という100円ショップも開店したそうだ。
 検索してみると、「100円ショップリンク」http://www.h7.dion.ne.jp/~tayori/guide/100enlink.htmや「100円ショップ大好き」 http://www1.ttcn.ne.jp/~shop/100yen.htmといった100円ショップのポータルも見つかった。
ついでに、地元渋谷のごひいき店を挙げておくと、刺身や肉、野菜、果物などの生鮮食品は東急プラザの地下の「渋谷市場」http://www.tokyu-plaza.com/shibuya/shop/floor/b1_shop.htmlもよく利用する。ワインやパスタ、香辛料などは東急プラザの裏口近くにある「やまや」http://www.yamaya.co.jp/jp/index.html が配達もしてくれるので便利だ。
ドッグフードや洗面用品、トイレットペーパーなどは近くのドンキホーテhttp://www.donki.com/index.htmlを利用している。
チーズ、ハーブ、オリーヴオイル、米、トマト、豆腐などちょっと値が張ってもいいものが欲しいときは東急本店地下の紀ノ国屋http://www.e-kinokuniya.com/ が我が家には近くて便利。