学習院生涯学習センター「ヨーロッパ 旅の雑学ノート」秋講座の案内

  10月13日(木)より学習院生涯学習センター http://www.gakushuin.ac.jp/open/で8回連続講座「ヨーロッパ 旅の雑学ノート〜ヨーロッパ・アルプスの知られざる魅力〜」を開講します。
 過去の講座については「ユーロペディア 講演と講座のお知らせ」http://www.geocities.jp/euro747/lecture2.htmlをご覧下さい。また、当欄のアルプスに関する過去記事はとしては、「ヨーロッパ・アルプスを旅する その1」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20050128、「ヨーロッパ・アルプスを旅する その2」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20050131もご参考に。
【講座概要】
 アルプスは、美しい山岳風景と豊かな自然、酪農を中心とする牧歌的な暮らしという印象が強調されがちですが、ヨーロッパ史上に重要な役割を果たした歴史の十字路でもあります。ゲルマン民族などの異民族の到来により複雑な綾織り模様となった民族文化や土地の貧しさ故に発展した工芸技術、自然環境との見事な調和などを学ぶとともに、日本でも生かせる暮らしの知恵を探っていきたいと考えます。
【講義ごとの主な内容】
第1回 10月13日 民族の坩堝としてのヨーロッパ・アルプス
第2回 10月20日 インターネットを駆使してアルプスを仮想旅行
第3回 10月27日 連邦発祥の地スイス独語圏とその苦難と栄光の歴史
第4回 11月10日 スイス仏語圏とフランス・アルプスの文化・自然遺産
第5回 11月17日 陽光溢れるスイス・イタリア語圏とイタリア・アルプス
第6回 11月24日 ハプスブルク家揺籃の地オーストリア・アルプスの素顔
第7回 12月1日  リヒテンシュタイン、ドイツ、スロヴェニアのアルプス
第8回 12月8日 日本に強い影響を与えたアルプス山岳文化とその交流史
☆右上の写真は オーストリア・アルプス(サンクト・アントン南方)を行くサイクリスト