11年ぶりにモバイル・パソコンを買い換え

*[Internet PC AV]11年ぶりにモバイル・パソコンを買い換え

f:id:Europedia:20190810055116j:plain

 大型台風10号が8月15日に豊後水道を北上して行った際に、長崎も暴風域に入り、わが家でも最接近後の吹き返しで、1メートル半前後の高さに育っていた100本ほどのロシア・ヒマワリのうち80%ほどが倒れたり、花冠部分が吹き飛ばされるなどの被害に遭った。上の写真は被害に遭う前のロシア・ヒマワリだが、なぜか例年より小ぶりの咲き方で枯れ始めるのも早かった。

 幸い、枝もたわわに実った甘夏ミカンやレモン、柚子、シークァーサーなどの柑橘類に被害はなかった。

 家庭菜園の3つの畝のキュウリは、台風の被害もなく1日5本前後の収獲が続いており、食べきれない分は友人にあげたり、ピクルスにしている。時間差を設けて種蒔きしたので、9月いっぱいまでは収獲できそうだ。ハーブではバジルやディル、ミント、コリアンダーの収獲が続いているが、ルッコラやサラダ菜類は虫に食われて食用にはならない。

 暑さも一段落したので、庭では大根や人参、ジャガイモなどの秋植の準備を始めているが、雑草の成長力が強く、準備した畝の雑草は根から抜いても抜いても芽を出してくる。


 10月の消費税増税を考慮したわけではないが、いくつかの家電製品が耐用年数を過ぎ、買い換えを始めている。私にとって一番の大物はモバイルパソコンだ。

 2008年10月から11年ほど愛用していた東芝dynabook SS RX2/W9G (https://toshibadirect.jp/pc1/catalog/dynabook_ss_rx1_w/spec_rx2.htm#w9g)はOSのサポートがなくなったVISTAであることもあって、いくつかのソフトは更新対応ができなくなっていた。セキュリティー上の問題もあるので、これを機に買い換えることにした。次に買い換えるとしたら10年後ぐらいなので、健康寿命はとっくに過ぎている。おそらくモバイル・パソコンの買い換えはこれが最後となるだろう。数年後には、2つ折りスマートフォンなどがモバイル・パソコンの代わりになっている可能性も高いし。

 愛用のdynabookは、DVDマルチドライブと128GBフラッシュメモリSSDを搭載し、12.1型ワイド液晶のモバイルノートPCとして、重さ858g、最薄部19.5mmというもので当時は世界最軽量、最薄を誇っていた。価格は、税込みで417,600円。当時としては高い買い物だったが、仕事でフル活用したので充分に元は取れた。
 このdynabook 「RX2/W9G」を大幅に上回る性能のモデルが長い間登場しなかったことも買い換えを控えていた一因だ。

 今回、購入したのは富士通のLIFEBOOK WU2/D2 http://www.fmworld.net/fmv/uh/?_bdld=msMKt.mLfQC1O.1566277726。“13.3型ワイド液晶搭載ノートPCとして世界最軽量の698g”というものをカスタマイズしたものだ。

 富士通のパソコンは、1996年に自己所有パソコンの第一号として購入したデスクトップ・パソコンFMV-T20(32MB、2.5GB、Pentium 200MHz、Windows 95https://pr.fujitsu.com/jp/news/1996/Nov/6.html以来、なんと23年ぶりだ。今、富士通のパソコン事業は中国のPC大手・レノボグループ傘下となっているが、新たに購入したパソコンは日本製のようだ。

 カスタマイズしたLIFEBOOK WU2/D2の概要は、OS:Windows 10 Pro 64ビット版、CPU:Intel Core i7-8565U (4コア/8スレッド/1.80~4.60GHz)、メモリ:16GB [デュアルチャネル対応]、ストレージ:約1TB SSD (PCIe)、光学ドライブスーパーマルチドライブ [USB2.0/外付け]、ディスプレイ:13.3型ワイド フルHD(1920×1080) タッチ非対応 ノングレア液晶、有線LANポート付きというものだ。カスタマイズ後の重量は実測で700gちょうどと、基本モデルの約698gとほとんど変わりない。

 購入は、富士通の直販サイトhttps://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui073?DAI_CODE=2821からで、基本モデルの価格148,824円にカスタマイズの追加料金を加えて計350,776円。ここから60歳以上の顧客に適用される「PCシニア割」キャンペーン・クーポンを利用して25%引きの263,082円となった。後で気づいたのだが、検索してみれば27%引きという優待クーポンもあるようだ。

 このほかに、耐用年数が来て、買い換えを考えなければならないのは、68年の耐用年数を迎えた自分自身を除いては、デジタルコンパクトカメラ、電動芝刈り機、電動歯ブラシ、PCプリンター、14年前に買い揃えたオーディオシステムなどだ。オーディオシステムは、デジタル化による技術進歩が急速で、ハイレゾのデジタル・システムに買い換えたいところだが、こちらの聴力が技術進歩について行けないほど衰えているのと使い勝手の良い製品が見当たらないので躊躇しているところだ。

 東芝の65インチ4K対応テレビRegza 65Z8X https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8x/index_j.htmlも購入から6年目となるので買い換えたいところだが、こちらは、8K時代が本格化するまで待ってみようと思っている。

 買い換えではないが、海外旅行も大きな買い物だ。もっとも、一般には余り認識されていないが、海外旅行は一部の手数料を除いては消費税は免除されている。しかも、海外での買い物は3重に免税https://europedia.hatenablog.com/entries/2006/03/08となる。

 

f:id:Europedia:20190810055238j:plain

 


当欄関連過去記事:

7年半ぶりにデスクトップ・パソコンを買い換え https://europedia.hatenablog.com/entry/20170912/p1

念願の“旅パソ”をオンライン注文 https://europedia.hatenablog.com/entry/20081015/p1

フルHDの4倍緻密な映像を目指す4Kテレビ https://europedia.hatenablog.com/entry/20130805/p1

21年ぶりにオーディオ装置を買い換えてみると https://europedia.hatenablog.com/entry/20050914/p1



孤島 (ちくま学芸文庫)

孤島 (ちくま学芸文庫)