ベルリンの壁が崩壊してからちょうど30年

*[長崎日記]ベルリンの壁が崩壊してからちょうど30年

f:id:Europedia:20191109144002j:plain

ベルリンの壁越しの乾杯

 今日、11月9日は東西冷戦の象徴だったベルリンの壁が崩壊してからちょうど30年目に当たる。壁が崩れた直後の12月にベルリンで撮った写真を掲載しておく。上の写真は、西ベルリン側から撮ったものでジャーナリストらしき西の人物が壁の穴越しに東の兵士に発泡酒をついでいるところ。下の写真はベルリンの壁のかけらを路上で売る若者。「ベルリンの壁証明書」付きで売っているのがゲルマン気質丸出しで面白かった。

 NHKスペシャルで1993年12月19日放送の「ヨーロッパ・ピクニック計画~こうしてベルリンの壁は崩壊した~」https://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/past/2004/h040606.html(89分)という秀作ドキュメンタリーがあったが、その主要な舞台のひとつハンガリー西部のショプロン市郊外に「汎ヨーロッパ・ピクニック記念公園」https://www.paneuropaipiknik.hu/index.php/en?lang=enというものができているようだ。ぜひ、一度訪れたいと思っている。

f:id:Europedia:20191109141901j:plain

路上で「ベルリンの壁」を売る青年


 

 10月下旬には、2泊3日で佐世保への小旅行に出かけた。目的は、旧海軍関係の「佐世保鎮守府開庁130周年記念」https://www.sasebo99.com/nihonisan/chinjufu_evnts.cfmのイヴェントや特別ツアーなどに参加することと、母方の祖母の足跡をたどってみることだ。祖母の実家は、戦前まで佐世保の中心地で海軍相手の料亭を営んでいた。「日本遺産WEEK限定バスツアー」というものにも参加したが、海上自衛隊通信隊OBのガイドさんが、「第一次大戦中に地中海に派遣されていた日本の艦隊9隻が佐世保鎮守府所属だったことやその中の駆逐艦「榊」がオーストリア・ハンガリー帝国の潜水艦U27号の魚雷攻撃で大破し59名が戦死した」ことや「終戦後戦利品として6隻のUボートを獲得し、自力航行で日本まで回航し他国の海軍関係者を驚かせたこと」や「その戦利品潜水艦の分解調査等により後のイ号潜水艦の開発に役立った」という興味深い話を聞くことができた。残念ながらこのOBの方も含め、何人かの人に佐世保鎮守府にあった「タイムボール」のことを尋ねたが、どなたもご存じなかった。

f:id:Europedia:20191027034031j:plain

佐世保市防空壕「無窮洞」

 11月2日~5日には、毎年恒例の生まれ故郷唐津を訪問し「くんち」https://www.karatsu-kankou.jp/feature/karatsukunchi/祭りを見物した。今年は、土曜の「宵山」から始まり、月曜の振替休日の「翌日祭」まで休日が続いたため、3日間で57万人の人出があったそうだ。

 

f:id:Europedia:20191105005251j:plain

唐津くんちの山車

■今日のブックマーク&記事■

□LINEトラベルjp 旅行ガイド記事 「汎ヨーロッパ・ピクニック記念公園(ハンガリー領ショプロン郊外)~鉄のカーテン崩壊の歴史的事件の地~」 https://www.travel.co.jp/guide/article/7114/


□エイビーロード記事 「世界を変えた8月19日「ベルリンの壁崩壊」はハンガリー北西部草原のピクニックから始まった」https://www.ab-road.net/europe/hungary/sopron/guide/03912.html 


当欄関連過去記事:

□「ベルリンの壁崩壊から20年」https://europedia.hatenablog.com/entry/20091109/p1

□「今年も生まれ故郷の唐津で「くんち」を見物」https://europedia.hatenablog.com/entry/20161109/p1

□「オーストリア海軍の歴史 その1」https://europedia.hatenablog.com/entry/20060718/p1

□「長崎のタイムボールについて」https://europedia.hatenablog.com/entry/20160715/p1

 

NHKスペシャル こうしてベルリンの壁は崩壊した ヨーロッパピクニック計画 [DVD]

NHKスペシャル こうしてベルリンの壁は崩壊した ヨーロッパピクニック計画 [DVD]