“絶滅危惧種”を入手しておこう

 以前にも、「デジタル化で入手困難になるもの」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20160810、「入手困難になりつつあるカセットデッキを購入」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20131227、「Made in Japan の傑作ラジオを並行輸入で購入」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20130223、「海外旅行にも役立つ?『作戦航法図』と『戦術的航法図』」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20160619などの記事で、入手困難になりつつあるタイプライタやVHSデッキ、特殊な地図などの話を書いたが、今回もその続きを。


今年の春は、庭でキャンピング気分で料理をチャレンジしようと思っている。庭の1本桜も充分花見に耐えられるように枝も広がってきたことだし。
 屋外用のバーベキュー・コンロはあるのだが、昔懐かしい飯盒やコッヘル(携帯用の組立式炊事用具)も長崎では見かけない。そこで、通販サイトで調べてみるといくつか見つかったが、昔のように耐久性のあるものは種類が限られているようだ。やはり、大都市の登山用品店などで手にとってジックリと選んだ方が良いようだ。ついでに登山用品店で固形燃料やキャンピング・ガスコンロなども見ておくとしよう。

昔は、ボーイスカウトの野外調理器具に優れものがあったのでボーイスカウト・ショップhttp://www.scout.or.jp/scoutshop/shoplist.html のカタログ http://www.scout.or.jp/_userdata/scoutshop/catalog/ScoutCatalog2016-2017.pdfを開いてみたが、かつてのように実用的な携帯シャベルヤ、テントなどはなかった。カタログには“弓ぎり式火起こし器”という面白いものもあったが、あくまで訓練用で実用性には乏しいようだ。


見かけなくなったものと言えば、“計算尺”もその筆頭だ。懐かしい計算尺メーカー ヘンミを検索してみるとヘンミ計算尺株式会社 http://www.hemmi-inc.co.jp/slide_rule/index.htmlのサイトが見つかった。現在は、時代への適応に成功して、プリント回路基板や半導体装置を作る会社に変貌しているようだが、サイトには「100年余りの間、その経験とノウハウを活かし、1,000種類を超える特殊計算尺を世に送ってまいりました。“こんな計算尺があれば”とお考えの方は是非ご相談ください」と書いてあることから祖業への思いは今でも強いようだ。一般的な計算尺は作っていないようだが「体重バランス計算尺」や「心胸郭比スケール」など医療関連や建築・土木等の工学関係を中心に特殊計算尺は作り続けているとのこと。
ヘンミの計算尺は中古市場でも人気で、インターネットで探してみると結構な値段で取引されている。


紙の鉄道時刻表もデジタル化の波に埋もれて絶滅が危惧されている。すでに、トーマス・クック時刻表も出版されなくなった。当欄の「1939年版トーマス・クック大陸時刻表 で遊ぶ」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20050616で、“戦前の鉄路の旅の足跡を追ったり、戦前の欧州映画や小説の舞台を追跡するときに便利”と紹介した1939年復刻版時刻表はamazonの古書で売られているのを見つけたが13,999円の値が付いていた。
 日本の鉄道時刻表は当分健在のようだが、発行部数は相当減っているようで、JTBの時刻表は最盛期の1/20との記事も目にした記憶がある。
 個人的にはトーマス・クック時刻表も日本の鉄道時刻表もほぼ5年ごとに保存している。トーマス・クック時刻表の最も古いものは復刻版は別として最初にヨーロッパを旅したときに使った1974年の2月号だ。この記事を書いていて「タイムテーブル・タイムトラベル〜時刻表歴史館」http://ttmuseum.blog.fc2.com/というご同好の士の興味深い個人サイトにも出くわした。


なくならないうちに買っておきたい本としては「ラテン語の辞書」がある。小学生の頃、教会で初歩のラテン語を習ったことがあるが、それがヨーロッパ旅行の際、大いに役立った。教会や美術館の鑑賞にはもちろん、どうしても言葉の通じない国でも教会や学校ではカタコトのラテン語が通じたからだ。

 個人的意見だがヨーロッパの伝統的文化や哲学などの文系の学問が衰退してきた一因は、1970年代から始まった欧米におけるラテン語義務教育の廃止だと考えている。昔、BBCの短波放送で「ラテン語教育廃止問題」をテーマにした番組を聴いたことがあるが、もっぱら問題とされているのが「ラテン語教師の失業対策問題」だったので、これはもうダメだと思ったことをよく覚えている。
 amazonラテン語辞書を検索してみると研究社の「羅和辞典 <改訂版> LEXICON LATINO-JAPONICUM Editio Emendata」が 6,480 円で売られていた。2009年大改訂の本だ。


Cook's Continental Timetable, August 1939

Cook's Continental Timetable, August 1939

昭和の鉄道と旅 (AERAムック)

昭和の鉄道と旅 (AERAムック)

ラテン語の世界―ローマが残した無限の遺産 (中公新書)

ラテン語の世界―ローマが残した無限の遺産 (中公新書)

羅和辞典 <改訂版> LEXICON LATINO-JAPONICUM Editio Emendata

羅和辞典 <改訂版> LEXICON LATINO-JAPONICUM Editio Emendata

コンサイス 定規 円形計算尺 300 100829

コンサイス 定規 円形計算尺 300 100829