2022-01-01から1年間の記事一覧

*[長崎日記]初雪とジャガイモ、甘夏などの収穫

*[長崎日記]初雪とジャガイモ、甘夏などの収穫 雪が積もった庭と樅の木 昨年8月の大雨で壊れた擁壁の改修工事の残土処理で誕生した150平米ほどの裏庭の“更地”に、昨年末から年始にかけて植木屋さんに甘夏みかん3本、アンズ1本、ジューンベリー1本、ブル…

庭の冬支度と過去の年末記事を振り返る

*[長崎日記]庭の冬支度と過去の年末記事を振り返る テラスに絡まるブーゲンビリヤ 今回は、庭の冬支度と現在も続く収獲の状況をレポートし、家を建てて10年が過ぎて、住まいの様々な器機にもケアが必要になってきた状況にもふれたい。 そして、毎年、年末が…

穏やかな季節を迎え、久しぶりの遠出。

*[長崎日記] 穏やかな季節を迎え、久しぶりの遠出。 コスモス越しの港の眺め 9月の2度に渡る台風被害の後片付けも一段落し、台風シーズンのピークも過ぎたので、10月は久しぶりにノンビリと過ごさせてもらった。 台風で倒れ、立て直した3本のオリーヴには…

*[長崎日記] 台風の被害と庭の修復、西九州新幹線の開通

*[長崎日記] 台風の被害と庭の修復、西九州新幹線の開通 3メートルの高さのオリーヴの樹が台風で吹き飛ばされた わが家の庭は、9月5日夜に最接近の台風11号と、9月19日未明に最接近の台風14号によって大きな被害にあった。 温暖化のせいか年々、台風の威…

*[長崎日記] “更地”の土中環境改善に取り組む

*[長崎日記] “更地”の土中環境改善に取り組む 新たに門前に植えたハイビスカス 今月は、8月2日と25日に芝刈り作業をおこなった。本来なら夏場は2週間おきにおこなうのだが、雨が続いたこともあって間が空いてしまった。 芝刈りは、電動で刃が回転するマキ…

*[長崎日記] 300本ほどのロシアヒマワリが開花したが.....

*[長崎日記] 300本ほどのロシアヒマワリが開花したが..... 庭から見た「ながさきみなとまつり」の花火(7月30日) 5月上旬に60メートルほどのフェンス沿いに種蒔きしたロシアヒマワリは、7月に入って300本近くが順次開花したが、一斉にとは行かなかったの…

*[長崎日記] ジャガイモや枇杷の収穫と植え替え

*[長崎日記] ジャガイモや枇杷の収穫と植え替え 収穫の済んだジャガイモの畝から飛び立つ鳶 5月から、収獲の季節が続いている。増産体制に入っていたジャガイモは50~60kgの大豊作だった。 キッチンの小窓から、収獲を終えたジャガイモの畝のあたりを覗いて…

*[長崎日記] 初夏の収獲と新たな畝作り

*[長崎日記] 初夏の収獲と新たな畝作り タチアオイ 背後には枇杷の木 5月の庭は花々で賑わっている。最も華やかなのは40本ほどの立葵(タチアオイ)の赤紫の花だ。移植した花の種から育った港側の1本の立葵も2メートル近くに伸び、道行く人に珍しがられて…

収獲の季節と異常気象への備え。

*[長崎日記] 収獲の季節と異常気象への備え。 新たに設けたハーブガーデンの賑わい 4月上旬に3日がかりで、今年初めて草刈り機で雑草を一斉に刈った。刈った雑草は通常ならその場に捨て置いて緑肥にするのだが、今年は石垣修復工事で新たに出来た裏庭の更地…

*[長崎日記] 桜が消えた春の庭、再生の道は遙か

*[長崎日記] 桜が消えた春の庭、再生の道は遙か 港側の庭で咲き誇るミモザ 例年なら3月のわが家の庭は、花で賑わい始めるのだが、昨夏の大雨による大修復工事で桜の木や花桃、ボケ、フタツバタゴ、ジュンベリーを伐採せざるを得なかったので、少々寂しいも…

“更地”に植えた木々も芽吹き、ジャガイモの植え付けも。

*[長崎日記]“更地”に植えた木々も芽吹き、ジャガイモの植え付けも。 40センチほどの高さの垂れ梅 2月は、長崎でも2~3年に一度ほど大雪に見舞われることがあり、昨年はわが家の庭にも21センチの積雪があった。今年は、17日の朝に初めてうっすらと雪化粧し…

庭の“更地”で畑作り、新たに芝桜の花壇も

*[長崎日記]庭の“更地”で畑作り、新たに芝桜の花壇も ほころび始めた白梅 長崎市と佐世保市にも1月21日から2月13日まで新型コロナ「まん延防止等重点措置」が適用され、1月26日からは対象が長崎県内全域に広げられた。一日の感染者数も連日過去最多が更新さ…