モバイルPCを旅に携帯するメリット その1

 「念願の“旅パソ”をオンライン注文」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20081015で書いた東芝のモバイルノート「dynabook SS RX2」シリーズの「RX2/W9G」http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/p/c/ge-3/を内外の旅行に持参するようになってからちょうど一年になった。
一年の間に、事前には思ってもいなかったPC持参の効用も発見することができた。そこで、仕事目的を除いた「モバイルPCを旅に携帯するメリット」についてまとめてみたい。

まず、長旅の日本語情報補給に一番役立ったのが、「海外旅行中の日本語情報収集に役立ったアプリケーション」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20090604で紹介したKeyHole http://www.keyholetv.jp/だ。日本の民放テレビや地方局のラジオ、FMなどを無料で視聴することができた。テレビ・ラジオなどの視聴に関しては、NHKオンラインhttp://www.nhk.or.jp/YouTube http://www.youtube.com/なども役に立った。

 eメイルの送受信には、スパムメール防御能力に優れているGmailが重宝した。もちろん、自宅で使っているメールアドレスへ来るメールもGmailに転送されるよう設定してから旅立った。Gmailについては、当欄の「GoogleGmailは旅人に便利!?」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20080825も参考にしていただきたい。

Googleの機能では、Google ブックマークもフル活用した。Google ブックマークは、家に置いているデスクトップ・パソコンとモバイル・パソコンで同期しているので、旅行計画中にせっせと集めたウェブを旅先で自在に使うことができる。旅に出る前に、その旅に使うブックマークを集めたフォルダを作っているのだが、それを旅先でそのまま使えるので、紙のガイドブックを持参しなくても、最新の旅行情報を閲覧することができる。長旅や周遊型の旅であれば、日にちごとにフォルダを分けたり、国・都市ごとにフォルダを分けたりしてガイドブックの目次のようなリンク集をあらかじめ用意しておくことも可能だ。

 私は、当欄の「ブックマークのフォルダをツールバー上で自分流にひと工夫 Part ?」http://d.hatena.ne.jp/Europedia/20060208で紹介したように、通常の「お気に入り」の使い方では、整理しきれない数万のブックマークを、マイクロソフトのインターネット・エクスプローラー(IE)のリンクバーにちょっと工夫してワンタッチで必要とするサイトが簡単に開けるようにしている。この膨大なブックマークをGoogle ブックマークhttp://www.google.com/support/toolbar/bin/answer.py?hl=jp&answer=43305にインポートするのに、数秒で済んでしまった。しかも、独自の「ブックマークのフォルダ」ごとに移行されているので、旅行関連の数千のブックマークも効率よく使うことができるようになった。自分のモバイルノートからはもちろん、海外のインターネット・カフェでも今までコツコツと貯めてきたブックマークを活用することができるというわけだ。

旅行中には、ホテルや観光物件へのアクセスや地図、イベントカレンダー、eチケットやホテル・ヴァウチャーの控えなどオフラインでもPC上で参照したいケースがある。このような、ウェブ・ページはIEの「ファイル」→「名前を付けて保存」で簡単に開けるようにデスクトップに集めてから旅立つことにしている。


■今日のブックマーク&記事■
ANA WEB 航空教室 http://www.ana.co.jp/classroom/ 
全日空が開設した航空に関する基礎知識を楽しく紹介するページ。クイズ形式で紹介する「ANA航空検定」や、全日空でのさまざまな仕事内容をアニメーションで説明する「お仕事図鑑」、パイロットしか知らない、空の旅の見どころやフライト豆知識について毎月ご紹介していく、CaptainからのRoute Informationなどのコンテンツがある。


☆右上の写真は、東芝のモバイルノート「dynabook SS RX2」シリーズの最新型dynabook SS RX2/WAJ http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/dynabook_ss_rx2_j/index.htmで、SSDフラッシュメモリの容量が512GBのタイプもある。