指宿・開聞岳・知覧2泊3日の旅


昨夏、長崎に転居してきたが未だ九州新幹線にも乗っていなかった。そこで、3月末まで利用できる九州新幹線も含めた自由席乗り放題の“九州の幸福な鉄道フリーきっぷ(3日間有効)”http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/ticket/kippu_mitookaten.jspを使って鹿児島の指宿http://ibusuki.or.jp/方面に出かけてみた。

 九州新幹線や名物列車“指宿のたまて箱http://www.jrkyushu.co.jp/kagoshima/train/ibutama.htmlに乗るのも目的のひとつだが、主な目的は高校の地理の発表授業で現地に行かずに担当した開聞岳地域をこの目で見てくることだ。45年ほど遅れた補習のフィールドワークというわけだ。

標高924mの開聞岳http://youkoso-ibusuki.com/kaimon/modules/pico/index.php?content_id=16の麓周辺では、1971年に紅茶輸入が自由化されるまで盛んに紅茶が栽培されていたはずだが、行ってみるとその痕跡は見当たらなかった。

 当時開発された紅茶用品種は、知覧周辺で復活し始めているというのでの知覧特攻平和会館http://www.chiran-tokkou.jp/index.htmlや知覧武家屋敷http://www.chiran-bukeyashiki.jp/の見学を兼ねて知覧http://www.chiran-navi.com/にも足を伸ばしてみた。
 知覧の薩摩英国館http://www.satsuma-eikokukan.jp/で、"夢ふうき"というブランドの、枕崎茶業研究拠点http://www.naro.affrc.go.jp/vegetea/introduction/makurazaki.htmlで生まれた「べにふうき」を使った缶入り紅茶を見つけ、おみやげにした。

「薩摩の小京都」といわれる知覧の武家屋敷群では、知覧型二ツ家http://5.pro.tok2.com/~niemon/2011/2011/0702tiran/hasi/futatuya.htmlと呼ばれる二つの屋根の間に小棟をおいてつなぎとした造りが、長崎のわが家にも似ていて面白かった。

 帰りに指宿の駅で、“ハッピー・バースデイ♪九州パス(3日間有効)”http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/birthday/index.jspという、九州新幹線(みずほ除く)・特急列車の全てのグリーン車が6回利用できるフリーパスのパンフレットを目にした。誕生月の4月にも旅に出ることになりそうだ。

■今日のブックマーク&記事■

□“Google Flights Becomes The Internet's Latest Travel Time Suck”Huffington Post (blog)‎Feb 5, 2013記事
  http://www.huffingtonpost.com/andrew-burmon/google-flights-travel-time-wasters_b_2621447.html

□“Have iPhone, will travel—without a data plan”Ars Technica記事
http://arstechnica.com/apple/2013/02/have-iphone-will-travel-without-a-data-plan/

NHK BSプレミアム 世界ふれあい街歩き「ロンドン ウェストミンスター(イギリス)」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-02-12&ch=10&eid=7290
2月12日(火) 午後8:00〜午後9:00と2月15日(金) 午前0:00〜午前1:00放送予定
グリニッジのタイムボールが紹介される模様。

□“卒業旅行も安心、旅行好きブロガーがオススメする海外で使いたい無料スマホアプリ5選”
Livedoor News記事  http://news.livedoor.com/article/detail/7396353/


1000ピース ジグソーパズル 快晴の開聞岳(50x75cm)

1000ピース ジグソーパズル 快晴の開聞岳(50x75cm)