中南米の旅に役立つサイト

今年は、キューバも含めた中南米に旅したいと思っている。今回は、今までにグックマークしておいた中南米関係のサイトをまとめて紹介しておこう。

ラテンアメリカ博物館 http://www.latenamerica.com/ 
 中南米地域の古代文明や遺跡を世界遺産や主要都市の観光情報をまじえながら、遺跡地図や歴史年表とともに詳しく紹介しているサイト。先住民族の現在を豊富な写真で紹介するコーナーも秀逸。ラテンアメリカ博物館管理人のブログや、ラテンアメリカ掲示板、中南米の博物館をリンクとともに紹介するページもある。遺跡ばかりか美術、文学、音楽、料理など文化全般をジャンル別に分類したラテンアメリカリンク集も充実している。

ラテンアメリカクラブ http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/3464/ 
 ラテンアメリカ及びその周辺地域の様々な面に興味を持って研究をしている人や現地を旅行した人が運営する“ラテンアメリカクラブ”のサイト。「会報」の最新号もウェブ上で公開している。南米への旅行を計画中の人には、ラテンアメリカの様々な情報が入手できるホームページをコメントを付けて紹介しているリンク集「インターネットでラテンアメリカへ旅立とう」が役立つだろう。「旅行記」、「エッセイ」、「掲示板」のページもある。

□MI BUENOS AIRES  http://www.geocities.jp/argentinizada2004/   
 ブエノスアイレス滞在歴15年を超える女性が運営するサイト。日本から一番遠い国アルゼンチンの大自然の美しさ、人情味溢れるラテン気質の人々の魅力を伝えたいという目的で開設。レストラン・ショップなど旅行者向けの情報の他、最近の物価情報や現地の雑学、話題などを紹介。「地域・一般情報」「お役立ちリスト」がリンク集の役割を果たしている。料理や食材を画像入りで紹介する「見てから食べる」「こんな1品」も面白い。

□アルゼンチン、ブエノスアイレスの風 http://www.tanimon.com.ar/ 
 日本でアルゼンチンと関わり続けることをライフワークとする現地滞在経験者の個人サイト。情報量が膨大なのでサイトマップから見ていくとよい。「週末ごとの蚤の市」「農牧国アルゼンチン」「日本で楽しむ!アルゼンチン」「アルゼンチンの食」などの写真入りコラムが楽しい。アルゼンチンへの「行き方」「楽しみ」「国内旅行」「近隣国旅行」など旅行に直接役立つ情報も多い。「写真集」「リンク集」「イェローページ」も充実している。

□BrazilxBrasil  http://www.brazilxbrasil.com/index.htm
 日本の裏側にある地球上でもっとも遠い国ブラジルを現地の人に紛れて生活している「達人」が生の情報を提供し、ブラジルの隠れた魅力を伝授することをコンセプトとするサイト。概要を知るには「新着記事一覧」から見ていくのがよいだろう。トラベルガイドには朝市や独特な食材のレポートなど生活者目線の情報がいっぱい。ブラジル料理のページには動画付きのレシピや屋台、アマゾンの朝食屋などを紹介するB級グルメの項がある。

□Welcome to Costa Rica  http://www.japancostarica.com/top.htm 
 コスタリカ在住者による現地発信日本語情報サイト。習慣、交通、治安、医療、渡航の準備などの基礎情報から、観光地の紹介、ファームステイ・レンタルルームも含めた宿泊情報、画像を集めたコスタリカ写真館、おみやげ情報などを網羅。「まずはココから」のページでは短期自由旅行、長期滞在、語学留学希望者、年金移住希望者など滞在のスタイルごとに貴重なアドバイスが書かれている。リンク集とイエローページも充実している。

ウルグアイ東方共和国への誘い  http://uruguay-web.hp.infoseek.co.jp/ 
 南米のスイスと呼ばれ、外国から年間230万人の観光客を迎えているウルグァイを紹介する日本ウルグアイ友好親善協会ウルグアイ事務局のホームページ。トップページを開くとMIDI音声ファイルの国歌が流れ始める。首都モンテビデオなどの見どころを紹介する「観光」、国の「概要」、「経済」、「歴史」、「社会・文化」などのページのほかウルグアイの知られざる側面が垣間見られる「フィッシング」、「ワイン」、「ニュース」のページがある。

パラグアイに行こう・イグアスに行こう http://www.mars.dti.ne.jp/~mitsui99/index.html 
 パラグアイアスンシオン市に住む日本人が運営するサイト。「目次」を開くと、「パラグアイに行こう」、「南米散策」、「アスンシオンで暮す」、「イグアスに行こう」、「パラグアイ・サッカー」、「パラグアイで食べる」、「地球の反対側で考える」など19のホームページから構成されている膨大な全容が分かる。「パラグアイで買う」にはアスンシオン中央卸売市場やユニークな市場“アグロショップ”が豊富な画像と共に紹介されている。

□オラ・フロム・チリ(南米チリ旅行記http://www.mediajapan.com/nysnaps/Chile/ 
 「チリでは皿いっぱいのウニにレモンをかけてスプーンですくって食べる」と言うチリ人の話を信じてチリに旅立った男性の愉快な旅行記。「着いたはいいが・・」、「バスでトラベル、トラブル」、「インターネット・カフェ」、「トイレ事情」など後に続く旅人にも役立つ情報のほか、「漁業で栄えるチリの港」、「典型的チリのパン」、「チリ流ホットドッグ」、「シーフードいろいろ」、「ついに発見、ウニ王国だ」など食に関する楽しい話も満載。

□未知の国コロンビアからの便り  http://homepage3.nifty.com/cafetero/ 
 コロンビアの首都ボゴタ在住10年を迎えた個人が運営しているサイト。サイト名と同じタイトルの165回を超える画像付き連載コラムがメインコンテンツ。内容は、食文化や酒、音楽、民芸、スポーツ、リゾート案内、住宅事情、園芸、旅行情報など多岐にわたる。YouTube 利用の動画集で、22本のビデオを見ることもできる。メッセージボード、渡航情報、ボゴタのレストランやショッピングを案内するイエローページのコーナーもある。

Lonely Planet Cuba

Lonely Planet Cuba