2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ヨーロッパの懐かしい「海賊放送局」がWeb上に健在

30年ほど前に、五木寛之氏の小説で海賊放送局を開く若者たちを描いた「四月の海賊たち」という作品を読んだことがある。当時は、ヨーロッパでも海の上から放送したり、地下に潜って放送する海賊放送局が乱立しており、私もよく聴いていた。 イタリアでは零時…

ヨーロッパの懐かしい「海賊放送局」がWeb上に健在

ヨーロッパ王朝史を予習して、時間軸を遡る旅をしよう

ヨーロッパのような歴史と伝統のある土地を旅するときは、世界歴史地図を持って行くとともに事前にヨーロッパの王朝史を調べておくと興味深い観光ができるだろう。 今日は、ヨーロッパ王朝史の予習に役立つページをいくつか列挙したい。 なお、日通旅行発行…

ヨーロッパ王朝史を予習して、時間軸を遡る旅をしよう

Google で現地発信の日本語グルメ・サイトを見つけよう

海外でのレストラン選びに役立つサイトについては当欄でもたびたび取り上げている。興味のある方は、「インターネット・トラベルNEWS」の最上段にある検索ボックスに「Restaurant」や「レストラン」などとキーワードを入れて「日記」を押すと「NEWS」バック…

Google で現地発信の日本語グルメ・サイトを見つけよう

ノスタルジック・ジャーニー・オン・ザ・ウェッブ

ヨーロッパを最初に旅行したのは1974年のことだった。物持ちのよい方なので当時使ったトーマス・クック時刻表とユーレイル・パスを今でも保存しているが、時刻表を見ると国境での停車時間が今よりも長かったことが分かる。TEEと呼ばれる懐かしい欧州横断特急…

ノスタルジック・ジャーニー・オン・ザ・ウェッブ

「美しく青きドナウ」の自転車道を走る

愛読しているCYCLE SPORTS http://www.yaesu-net.co.jp/cs/という雑誌の6月号に「美しく青きドナウの自転車道を走る」という体験記事があり、「世界遺産の宝庫・オーストリア八日間 美しく青きドナウの自転車道を走る」という8月22日(月)出発のツアーの…

「美しく青きドナウ」の自転車道を走る

郵便馬車の伝統を引き継ぐポスト・バスでヨーロッパを旅しよう

オーストリアでは、南部のシュタイアーマルク州の州都グラーツに滞在中、郵便バスと国鉄バスが合体してできたBBバスに乗って、Riegersburgという丘の上の城塞都市に足を延ばした。郵便バスは、中世以来の郵便馬車の伝統を引き継ぐもので、今でもかつての駅…

郵便馬車の伝統を引き継ぐポスト・バスで旅しよう

大作曲家の足跡をたどるヨーロッパの旅に役立つサイト

すでに紹介したものも含め、大作曲家の足跡をたどるヨーロッパの旅に役立つホームページを紹介します。なお、日通旅行発行の山口執筆メールマガジン「海外個人旅行講座Vol.21」http://www.nittsu-ryoko.com/blog/class_disp.php?theme_id=18 もご参照くださ…

大作曲家の足跡をたどるヨーロッパの旅に役立つサイト